ある日、突然。

悪性高血圧と、それに伴う心不全・腎不全・網膜症・脳梗塞など。現在も続く治療のあれこれとその周辺を記録するブログです。

検査、検査、検査。

入院中はとにかく毎日、いろいろな検査をした。


日々何かの検査が予定されているようなのだが、
自分では何もわからず、とにかく次々と怒涛の如くやってくる。


同意書が必要なもの以外は特に説明もされないし、
最初のうちは自分のベッドの隣にその日の予定表があることにも
気付いていなかったので、何が何だかわからないまま、
まさにまな板の鯉の気持ちであった。


せっかく入院しているうちに、
できる限り検査してしまったほうがよいという
主治医の親心?もあったようだ。


たとえば心臓カテーテル。
外来で行うのと入院中に行うのでは、どうも保険点数が変わるらしく
そんなところも考慮してくれていたらしい。


いずれしなければならない検査ならば手早く入院中に、
という方針のもと、私の日々の予定は様々な検査で埋められていった。


もともと血液・尿検査は毎日だし、心電図や血圧・呼吸は24時間監視下。


CT、MRI、エコー、核医学、皮膚生検、心臓カテーテル、心筋生検、etc.


病気の原因を検索しながら進めていくので、
CTやMRI等の画像検査は心臓、脳、腎臓、肝臓、等々
ほとんど全身スキャンである。


主治医の人も「悪いところが多すぎて本当に大変!」とか
顔をしかめながら進めているくらいで、専門家でもそんなでは
医療素人の自分がもはや把握しきれないのも当然である。


そして、内臓のひとつひとつまでこうも他人の目にさらされては
もはや自分に隠さなければならないものなど何もないぞ。


…と私は自分を納得させることにした。


また医療に関して素人とかいう以前に、
緊急入院した私は集中治療室にいて、情報を本当に何も持ってなかった。


まったくの白紙なんである。


何しろこのくらい具合が悪くなっても、
病院とか健康とかまったく関心がなかったくらいである。


ただ、ふだんの私なら、職業柄、
自分が関わることは何であれ隅々まで調べずにはおけない性質だ。
通常運転なら、自分が受ける検査の方法や目的、
どういった内容がどのように出てくるのか、判断基準も含めがっちり調べる。


専門外の内容だし、調べて理解できるかという問題はあるが、
内容が理解できるかどうかと、調べた上で納得するかどうかは別物だ。


だというのに、集中治療室は携帯電話ひとつ使えなかった。


つまり、どんなに知りたくてもググることもできない。


一般病棟であればわりと自由にPCでも携帯電話でも通信が許されるのだが、
集中治療室は携帯電話の電波すらたたないのである。


主治医や看護師さんに尋ねれば、
ある程度のことは教えてもらえることがわかってはいたが
私が欲しいのはそういうことではない。


そして、病気だの検査だのについて調べたがっているということを
看護師さんやら他の人に知られるのも何か非常に嫌だった。


それくらいであればいっそ
主治医や看護師さんをまるごと信頼してまかせることにしよう、
と私はまな板の鯉になる覚悟を決めることにした。


ただ心臓カテーテルについてだけは事前に調べたかったなー、
と今でも思う。


いや本当に。

×

非ログインユーザーとして返信する